年度末の納品もひと段落し、やっとブログを更新です(汗)
2年半前くらいに制作させていただいた「いちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップ」をリニューアルさせていただきました。
前回は「らくうるカート」で作成しましたが、デザインをより重視したいお客様の意向とランニングコストの削減、決済方法の充実、お客様で更新しやすいシステムの観点から「BASE」で作成しました。
3年前から「いちまるマルシェ」を毎月開催し、実際に商品を試食して購入することができます。
商品も充実してきて固定のお客様も増えてきたため、いちまるマルシェとの連携を強化し、売上を伸ばしていく狙いがあります。
ECサイトの集客方法として基本的におさえておくべき施策は3つあります。
- Googleビジネスプロフィールへ商品を登録する。
- Google Merchant Centerへ商品を登録する。
- Instagramショッピングへ商品を登録する。
実はBASEのアプリでGoogle Merchant CenterとInstagramショッピングは連携できます。
しかし、Instagramショッピングはサブドメインを「www」にすると連携できないことがあるらしく、今回は手動で登録しました。
この3つをやっておけばよいという話ではありませんが、最低限おさえておきたい施策です。
これだけで集客できるほど甘い話ではないので、Instagramで定期的に商品の魅力を写真で伝えたり、Googleビジネスプロフィールに最新情報を投稿したり、LINE公式アカウントでも商品を登録したり、ブログを書いて内部SEO施策を実行したり・・・など、やることを挙げればキリがありません。
地道にコツコツと積み上げていくことが大切です。
お客様の視点から考え、アクセスデータと照らし合わせながら改善していきながら育てていきたいですね。
8月はほとんど雨が降らず、9月に入ったらまた雨続きという極端な天気ですね。
まだ蒸し暑い日が続いてますが、体調管理に気をつけて乗り切りましょう!
さて、久しぶりの制作事例の更新です(笑)何もやってなかったわけではありませんよ?
4月からずっと少し大きめの案件を抱えておりまして、このたび無事公開することができました。やっと一安心です。
前置きが長くなりましたが、焼津市に拠点をおく株式会社いちまる様のいちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップを制作させていただきました。
元々、世界の地方料理という真空調理した素材を使ったレシピサイト制作させていただきましたが、そちらが240を超えるレシピをアップされてユーザー数も1日1,000人くらい訪れるサイトにまで成長されました。
ページビュー数の多いレシピから商品化して個人消費者に向けて販売したらいかがでしょうかとご提案し、オンラインショップを開設して販売することになりました。
最初に『いちまる厨房 世界の地方料理』のブランド・アイデンティティを一緒に考えることからスタートし、価値性、独自性、共感性を設定しました。
最初にブランド・アイデンティティを共通認識として設定することで、商品開発や売り方、販促物やwebサイトのデザインなどをブレずに設計することで尖りを作り、消費者に刺さる、イメージが浮かぶ、選ばれる商品づくりを徹底しました。
オンラインショップはヤマトフィナンシャルの「らくうるカート」を利用し、色やボタンなどのデザインを弊社にてカスタマイズしました。
また、商品の写真撮影やリーフットの作成なども合わせてやらせていただきました。
商品もこれから充実していくサイトですが、味と品質は抜群です!食で旅するように世界の地方料理を食べられる。いいですね!
現在人気の「よだれ鶏」。いちまる厨房 世界の地方料理のよだれ鶏はシビレる辛さが食欲を刺激します。ビールをぐびぐび飲みたくなる美味しさです!ぜひお試しください。
いちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップ:https://bras-de-chef.net/
追伸:本日、静岡第一テレビの「まるごと」で取り上げられました。
■まるごと>いまここライブ:https://www.tv-sdt.co.jp/marugoto/contents/?seq=71831