Googleビジネスプロフィールのチェックポイント7【ビジネスの説明文】

ビジネスの説明文はビジネスの説明文は検索の対象にならず、ここにキーワードを盛り込んでも検索には影響ありません。

お店や会社の特徴や強みが伝わるように、なるべく短く的確にまとめた方が閲覧したユーザーには読みやすくなります。

最寄り駅からの所要時間や、店舗の特徴、人気の商品やサービスなどをわかりやすくアピールしてみましょう。

弊社は静岡県内限定でホームページを制作し、Googleビジネスプロフィールやリスティング広告、チラシなど、施策実行を支援、成果と成長に伴走するスタイルが特徴です。

お気軽にご相談ください。

Googleビジネスプロフィールのチェックポイント6【ウェブサイト】

トップページである必要はありませんが、公式ウェブサイトにあるページのURLを入力してください。

「ウェブサイト」に設定したURLからはGoogleも店舗情報を取得しに行きますので、検索対策の視点でもお客様の来店促進の視点からもできるだけお店について詳しく書かれたページを選ぶとユーザーファーストでよいでしょう。

サードパーティのサイト(食べログ、ホットペッパー、Instagramなど)での登録はできません。また、公式サイトもできる限り独自ドメインで運営してください。Googleがブランドとしての認知を進めたり、店舗情報を正確に把握するための助けになります。

リダイレクトURLはアカウントを停止されてしまうリスクがあるため、利用しないよう注意してください。

Googleビジネスプロフィールのチェックポイント5【営業時間】

営業時間が誤っていると、それを見て来店したところ実際は閉店していた、といったことが起こりお客様の来店体験を損ねることがあります。

皆さんもGoogleマップで検索したお店が営業中だったのに実際行ってみると休みだったという経験はありませんか?

そんな目にあったらお店に対してネガティブな印象しか残りませんよね?

営業時間は曜日ごとや、昼と夜の営業時間が分かれている場合、臨時の営業日、臨時の閉店日、入店可能な時間やラストオーダーの時間、デリバリーの対応時間など、細かく設定できますので、できるだけ正確に設定しておきましょう。

弊社は静岡県内限定でホームページを制作し、Googleビジネスプロフィールやリスティング広告、チラシなど、施策実行を支援、成果と成長に伴走するスタイルが特徴です。

お気軽にご相談ください。

Googleビジネスプロフィールのチェックポイント4【電話番号】

正しい電話番号を入力してください。

また、公式ウェブサイトに表示している電話番号とも一致させてください。

検索結果に電話番号を表示したくない場合は、非表示に設定することも可能です。

フリーダイヤルと市外局番から始まる電話番号とどちらがよいでしょうか?という質問をよくいただきます。

結論を申しますとウェブサイトでの表記、Facebookやインスタグラムといった他媒体での表記も統一すれば、どちらでも構いません。

Googleビジネスプロフィールは、メインとサブの電話番号を登録できますので、ユーザーの用途に合わせてメインとサブで登録する番号を決めればよいでしょう。

弊社は静岡県内限定でホームページを制作し、Googleビジネスプロフィールやリスティング広告、チラシなど、施策実行を支援、成果と成長に伴走するスタイルが特徴です。

お気軽にご相談ください。

Googleビジネスプロフィールのチェックポイント3【住所】

誤った住所表記は来店にも検索にも悪い影響を与えます。

住所は店舗の正しい住所表記で入力してください。

また、マップピンは設定した住所に対応する位置がデフォルトで設定されていますが、この位置によっては、ユーザーが経路検索をした際に建物の裏通りなどの不適切な場所へ案内されてしまいます。

こうした場合には建物の入口付近など、経路検索時に正しく案内されるわかりやすい位置に設定しなおしてください。
※住所地から外れる位置を指定することはできません。

弊社は、静岡県内限定でホームページを制作しています。

静岡県内でビジネスを展開しているお客様へ、ホームページから事業の成果を上げる施策の立案、体制づくり、実施方法を一緒につくり上げていきます。

お気軽にご相談ください。

Googleビジネスプロフィールのチェックポイント2【カテゴリ】

カテゴリ」は、自社のビジネスに合ったカテゴリを選択してください。

複数のカテゴリにまたがるビジネスをしている場合は、追加のカテゴリも設定してください。

カテゴリの設定は検索結果にも大きな影響を与えます。

検索を増やしたいからと自社ビジネスとあまり関係のないカテゴリを追加すると逆効果になる場合がありますので、ご注意ください。

弊社は静岡県内限定でホームページを制作し、Googleビジネスプロフィールやリスティング広告、チラシなど、施策実行を支援、成果と成長に伴走するスタイルが特徴です。

Googleマップからの集客にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

Googleビジネスプロフィールのチェックポイント1【ビジネス名】

シリーズもので、今回からGoogleビジネスプロフィールの基本情報登録のチェックポイントを解説していきます。

Googleビジネスプロフィールは無料で利用できる最強の集客ツールです。しかし、Googleのガイドラインに準拠した登録や運用を行わないと停止されたり、最悪の場合は削除されてしまいます。

ぜひセルフチェックしてみてください。

ビジネス名」は、最も大切なお店や会社の名前です。原則として、看板やウェブサイトに表示されているものと同じ正式名称を使用してください。

社名や店舗名に含まれないワード、例えば検索を狙ったキーワードや地域名などをビジネス名に含めることはGoogleのガイドライン違反です。ビジネスプロフィールを停止されるリスクもあるので避けましょう。

正式な店舗名であることをGoogleにも伝え、ウェブサイトに掲載している名前とも一致させるようにしましょう。

さらに、Facebookやインスタグラムなどの他媒体にも同じビジネス名で統一することが認知度を高めていきますので、検索でも表示されやすくなるように、統一したビジネス名で登録していきましょう。

弊社は静岡県内限定でホームページを制作し、Googleビジネスプロフィールやリスティング広告、チラシなど、施策実行を支援、成果と成長に伴走するスタイルが特徴です。

お気軽にご相談ください。

いちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップをリニューアルさせていただきました。

いちまる厨房オンラインショップ

年度末の納品もひと段落し、やっとブログを更新です(汗)

2年半前くらいに制作させていただいた「いちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップ」をリニューアルさせていただきました。

前回は「らくうるカート」で作成しましたが、デザインをより重視したいお客様の意向とランニングコストの削減、決済方法の充実、お客様で更新しやすいシステムの観点から「BASE」で作成しました。

3年前から「いちまるマルシェ」を毎月開催し、実際に商品を試食して購入することができます。

商品も充実してきて固定のお客様も増えてきたため、いちまるマルシェとの連携を強化し、売上を伸ばしていく狙いがあります。

ECサイトの集客方法として基本的におさえておくべき施策は3つあります。

  • Googleビジネスプロフィールへ商品を登録する。
  • Google Merchant Centerへ商品を登録する。
  • Instagramショッピングへ商品を登録する。

実はBASEのアプリでGoogle Merchant CenterとInstagramショッピングは連携できます。

しかし、Instagramショッピングはサブドメインを「www」にすると連携できないことがあるらしく、今回は手動で登録しました。

この3つをやっておけばよいという話ではありませんが、最低限おさえておきたい施策です。

これだけで集客できるほど甘い話ではないので、Instagramで定期的に商品の魅力を写真で伝えたり、Googleビジネスプロフィールに最新情報を投稿したり、LINE公式アカウントでも商品を登録したり、ブログを書いて内部SEO施策を実行したり・・・など、やることを挙げればキリがありません。

地道にコツコツと積み上げていくことが大切です。

お客様の視点から考え、アクセスデータと照らし合わせながら改善していきながら育てていきたいですね。

いちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップ

8月はほとんど雨が降らず、9月に入ったらまた雨続きという極端な天気ですね。

まだ蒸し暑い日が続いてますが、体調管理に気をつけて乗り切りましょう!

さて、久しぶりの制作事例の更新です(笑)何もやってなかったわけではありませんよ?

4月からずっと少し大きめの案件を抱えておりまして、このたび無事公開することができました。やっと一安心です。

前置きが長くなりましたが、焼津市に拠点をおく株式会社いちまる様のいちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップを制作させていただきました。

元々、世界の地方料理という真空調理した素材を使ったレシピサイト制作させていただきましたが、そちらが240を超えるレシピをアップされてユーザー数も1日1,000人くらい訪れるサイトにまで成長されました。

ページビュー数の多いレシピから商品化して個人消費者に向けて販売したらいかがでしょうかとご提案し、オンラインショップを開設して販売することになりました。

最初に『いちまる厨房 世界の地方料理』のブランド・アイデンティティを一緒に考えることからスタートし、価値性、独自性、共感性を設定しました。

最初にブランド・アイデンティティを共通認識として設定することで、商品開発や売り方、販促物やwebサイトのデザインなどをブレずに設計することで尖りを作り、消費者に刺さる、イメージが浮かぶ、選ばれる商品づくりを徹底しました。

オンラインショップはヤマトフィナンシャルの「らくうるカート」を利用し、色やボタンなどのデザインを弊社にてカスタマイズしました。

また、商品の写真撮影やリーフットの作成なども合わせてやらせていただきました。

商品もこれから充実していくサイトですが、味と品質は抜群です!食で旅するように世界の地方料理を食べられる。いいですね!

現在人気の「よだれ鶏」。いちまる厨房 世界の地方料理のよだれ鶏はシビレる辛さが食欲を刺激します。ビールをぐびぐび飲みたくなる美味しさです!ぜひお試しください。

いちまる厨房 世界の地方料理オンラインショップhttps://bras-de-chef.net/

追伸:本日、静岡第一テレビの「まるごと」で取り上げられました。
■まるごと>いまここライブ:https://www.tv-sdt.co.jp/marugoto/contents/?seq=71831

2023年は卯年!営業部長ハッピーも順調に成長しております。

明けましておめでとうございます。

卯年は、飛躍・向上の年だそうです!

お客様の事業の成果を上げるために本年も従業員一同、信頼にお応え出来るよう努めて参ります。

今年もよろしくお願いいたします。

今年の締めくくりです。

営業部長ハッピー

本日をもちまして、今年の営業を終了いたします。

今年も一年、皆さまには大変お世話になりました。

スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

来年は1月5日(木)より営業いたします。

お客様のためにやれることがまだまだあると感じた一年でした。

来年私は年男、ハッピーは干支!?(笑)と縁起が良い年です。

皆さまにもハッピーな一年になるように努力を積み重ねてまいりますので、よろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください!

【受付再開】静岡県の物価高騰対策補助金の申請受付が再開されました。

静岡県の物価高騰対策補助金の申請受付が再開されましたね。詳しくは公式ウェブサイトをご確認ください。

■URL:https://shizuoka-hojokin.jp/news/?act=detail&news_id=30

1日だけ設けるという話がありましたが、また応募が殺到してシステムがダウンしてしまうという失敗を繰り返さないためにも受付期間にゆとりを設けたようですね。

【受付期間】

・郵送申請:令和4年12月12日(月)~令和4年12月23日(金)※消印有効

・オンライン申請:令和4年12月19日(月)午前10時~令和4年12月23日(金)午後5時まで

また、対象期間も延長されました。これはありがたいですね。

・対象期間:令和4年4月1日(金)~令和5年2月28日(火)(1ヶ月延長)
※上記期間内に発注・納品・支出全てが完了した経費が補助対象
※令和5年2月28日までに支払いまで完了していること

前回の申請を含めて申請期間中の申請は全て受け付けるとのことなので、この機会に申請してみてはいかがでしょうか。

ただし、予算8億円を遥かに超える応募がありますので、当然審査は厳しくせざるを得ないことは想像に難くないです。

物価高騰とコロナ禍の影響を数字を含めて具体的に記載し、取組内容が理路整然と成果を上げられるように説明されているかがポイントになると思います。

公式ウェブサイトから記入例もダウンロードできますので、しっかりと練り上げたいですね。

静岡県の物価高騰対策補助金は1時間半で予算上限に達したようです。

お客様から多くのお問い合わせをいただいた静岡県中小企業者等物価高騰緊急対策事業費補助⾦。11月28日(月)10時から申請が開始されましたが、1時間半で予算8億円を超えたようです。

あなたの静岡新聞:https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1157016.html

申請できなかった事業者のために後日、申請日を1日設けるとのことです。

補助金の公式サイトをまめにチェックですね。

2次募集の予算10億を補正予算で組む予定もあるようなので、まだチャンスはあります。

私もまめにチェックしていきます。

【11/28(月)から申請開始】静岡県中小企業者等物価高騰緊急対策事業費補助⾦

静岡県から中小事業者等の事業継続を支援するため、静岡県中小企業者等物価高騰緊急対策事業費補助⾦が発表されました。

弊社のお客様からも何件かお問い合わせをいただいております。

補助額は最大50万円で、対象経費の3分の2が補助されます。持続化補助金と同じですね。

つまり、75万円(税抜)で50万円補助されます。

申請期間は、11月28日(月)~12月23日(金)までです。

補助対象は、価格転嫁に関する取り組みとして展示会への出展、パンフレット作成、ホームページ作成などが含まれます。

コスト削減として、ノートPCや会計ソフトの導入なども含まれます。

対象期間は、令和4年4月1日(金)~令和5年1月31日(火)までです。

今からホームページ作成するのは非常にタイトで厳しいですが、テンプレートを利用してホームページを作成するなら間に合うかもしれませんね。

パンフレット作成も何とかなるかもしれません。

補助金の特設サイトに11月28日(月)当日は大変混雑が予想されるため、事前登録をおすすめしてるので、それに煽られて余計混みそうですね(笑)

予算が上限に達したら終了となりますので、11月28日(月)に登録するのが間違いないでしょうね。(これが余計に混み合う理由となりますね)

■URL:https://shizuoka-hojokin.jp/

せんがまちの棚田で稲刈りしました。

せんがまちの棚田

先週の土曜日、せんがまちの棚田で稲刈りをしてきました。

今年も稲刈りできて何よりです。スタート時はどんよりと曇ってました。

土曜日の参加総人数が250名超!自分は駐車場係でしたが、ピーク時はてんやわんやでした(笑)

手際が悪くてご気分を悪くされた参加者の方もいらっしゃったと思いますが、ご容赦くださいませ。

さて、稲刈り作業ですが、わたしたちの田んぼは勝手知ったるメンバーなので、あっという間に終わってしまいました。

せんがまちの棚田の稲穂

お昼ご飯までの時間はバッタを捕まえてみたり、お菓子を食べたり、上に行って棚田を見下ろしてみたり。

なんとなく正面から撮ってみたり。

お昼ご飯を食べている頃から日が差してきて温かくなってきました。

やはり、田んぼは青空に映えますね。

後世に残していきたい営みと風景です。