クレマチス、母の日に合わせ販売店に続々と。

クレマチス、母の日に合わせ販売店に続々と。

クレマチス、母の日が近づきいろんな種類の販売続々・・・

この時期、お花屋さんには「クレマチス」や「アジサイ」などが続々と店頭に並びますね。

クレマチスの販売なら静岡の【マスダグリーン】 << ネットショップを見る

クレマチスはちょうど4月後半から梅雨の時期まで咲くので、母の日フラワーギフトに・・・って思う人が多いのではないでしょうか。

クレマチスは、茶花に使われたりする時は「和風」のイメージもあるけど、上の写真のように新しいタイプのものは「洋風」なイメージもありますよね。不思議な感じがする花だと思います。

静岡県の長泉町にある「クレマチスの丘」にドライブに行くのも大好きです!あ、何だか行きたくなってきちゃった・・・。

投稿者:しずまち

CoronaSDK + kwikの勉強会を静岡で開催(コロナSDK)

(コロナSDK)CoronaSDK + kwikの勉強会を静岡で開催!

CoronaSDK + kwikの勉強会を静岡で開催(コロナSDK)

静岡市の会議室を使って小規模な感じでしたが、CoronaSDK + kwikの勉強会が開催されました!今回は小規模に開催したいという主催者の意図もあり、結局6名の受講生でスタート!

いきなり言葉でつまづきそう・・・という人もいると思います。
まずは読み方!「CoronaSDK」=コロナエスディーケーと呼んで下さい。
次に「kwik」=クイックと読みます。

次にそれって一体何?・・・についてですが、スマートフォンアプリ作成ツールで、プログラマーでなくても比較的簡単にアプリが作れるという優れもの。そうです!デザイン系の人でもスマホアプリ制作の世界に参入がしやすくなるというものなんです。

ここではその機能性を語ることは出来ませんが、今後、また静岡市においても徐々にクリエイターが参加したくなるような場を作っていこうと思います。楽しみにしていて下さい!

HCD(人間中心設計)の研究をしていく中で、スマホアプリ制作にデザイナーがどう参入していくか・・・は大切なテーマで、実はここでもまたやっていることがつながっています。

投稿者:しずまち

緑のカーテン植物ならゴーヤ苗かテラスライム苗かな・・・

緑のカーテン植物ならゴーヤ苗かテラスライム苗かな・・・1

緑のカーテン植物ならゴーヤ苗かテラスライム苗かな・・・

毎年恒例!我が家の緑のカーテン(去年の様子) << 去年のブログを見る

我が家では毎年恒例!となっております「緑のカーテン」の植え付け時期がやってきました。毎年GW前後に苗を植えています。

今年も結局ゴーヤの苗を買ってきました。ただマンションの方にはテラスライムが人気なようで、購入前に実はちょっと迷いました。

[緑のカーテンに!]テラスライム苗・ゴーヤ苗(マスダグリーン) << HPを見る

緑のカーテン植物ならゴーヤ苗かテラスライム苗かな・・・2
“緑のカーテン植物ならゴーヤ苗かテラスライム苗かな・・・”の続きを読む

ファーマーズマーケットへ行ってきた!

ファーマーズマーケットへ行ってきた(1)

ファーマーズマーケットへ行ってきた!

4月15日の話。この日は東京上野の国立科学博物館の「インカ帝国展」と青山のファーマーズマーケットへ行きたくて、静岡から渋谷までハイウェイバスに乗ってお出かけ!

ファーマーズマーケットへ行ってきた(2)
ファーマーズマーケットへ行ってきた(3)

なんと言ってもオシャレ感がいいんです。それから一生懸命作った生産者さんから直接説明を聞いて試食も出来るので、そりゃもう嬉しい限り・・・。

“ファーマーズマーケットへ行ってきた!”の続きを読む

エラチオールベゴニア「アールヌーボー」って新品種!

エラチオールベゴニア「アールヌーボー」って新品種!

エラチオールベゴニア「アールヌーボー」って新品種!

このアールヌーボーってベゴニアは、好き嫌いがハッキリするかも知れませんが、私個人としては高級感がある大人な感じ・・・ってザックリとした好印象を持ちました。

何より今まで見たことないな・・・って感動があったのと、長持ちして育てやすいベゴニアはお得な感じもあるので、ついつい購入しちゃいました。
私は藤枝の実店舗で購入したのですが、ネットショップにも商品ありました。

ガーデニング専門店【マスダグリーン】 << ネットショップを見る

ちょっと変わったお花・新品種のお花を探している方にはおすすめです。

黒いペチュニア(ファントム)という新品種の花
黒いペチュニア(ファントム)

虫除けの木「ミラクルニーム」
虫除けの木「ミラクルニーム」

投稿者:しずまち

アグリンク、飲食店会員募集中!!です

アグリンク、飲食店会員募集中

アグリンク、飲食店会員募集中!!です

弊社も発案・参画しております『アグリンク』が、今回4月20日号の静岡ビジネスレポートにご掲載いただきました。

※ 今回の投稿は担当記者さんにブログ掲載許可をいただきました。

4月20日号の静岡ビジネスレポート

OPENへ向けて飲食店会員募集中!

静岡県のふじのくに食と農のフェアの時に取材のお話をいただき、アグリンクOPEN(5月22日予定)の目途が立ったところでご掲載をいただけるという有難いお話でした。

生産者と料理人をつなぐ新しい流通システムを農家が中心となって築き上げる意思をしっかりと取り上げていただきました。

また将来的にはBtoC取引、消費者の皆様に農産品が直接お届けできるように・・・との思いも汲み取っていただきました。

まだこれからスタートを切ろう!という段階ですが、静岡を元気に!!という思いを共に出来る方から「取り上げたい」とのお話をいただけることが何より励みになります。

興味を持っていただける飲食店経営者様、是非!ご登録を検討下さい。ちなみに飲食店会員登録の「登録料・無料」「システム使用料も無料」です!

静岡の野菜・お肉直送サイト 『アグリンク』 << HPを見る

投稿者:しずまち

HCD・人間中心設計プロセスと行動観察法のワークショップ

HCD・人間中心設計プロセスと行動観察法のワークショップ

HCD・人間中心設計プロセスと行動観察法のワークショップ

この日(4/14)は、人間工学の実践のアプローチとしてのHCD(Human Centered Design)・人間中心設計プロセスを基礎から一気に学ぼう!セミナーに参加しました。

この主催者は、UX Shizuokaというグループで、この日は横浜から専門家の先生が来てくれて、HCD基礎講座、ユーザー行動観察法のワークショップを体験させていただきました。

参加していたのは、Webデザイナーやシステム開発者と学生さんだったようです。

ユーザーの行動を記録しながら、仮説ペルソナ、デザイン画、コンセプトの作成など、短時間で一気にまとめてプレゼンをするというハイペースなセミナーでしたが、最初は戸惑いながらも最終的には「人間中心設計プロセス」のフローが自然と理解できる内容でした。

もっと身に染みるくらいに繰り返し勉強していきたいテーマです。

弊社は昨年よりこのようなWebサイトのユーザビリティについて、また仕事のプロセスにおける人間中心設計の導入を取り組んでいます。胸を張ってHCD専門家と言えるように頑張ります!!

Webサイトのユーザビリティ成果発表の様子 << 弊社ブログより

投稿者:しずまち

せんがまち棚田オーナー募集中です!

せんがまちの棚田は桜満開

せんがまち棚田オーナー募集中です!

昨日はせんがまちの棚田の草刈り作業をしてきましたが、桜と梅やニホンタンポポが咲き誇り、ポカポカ陽気でした。

そんな棚田で只今、棚田オーナー募集中です。是非一緒に棚田でいい汗かきませんか?

せんがまちの棚田オーナー制度について << 公式HPを見る

棚田と夕陽
復田が進むせんがまちの棚田 “せんがまち棚田オーナー募集中です!”の続きを読む

アメーラトマトの日本農業賞特別賞を祝う会

アメーラトマト日本農業賞特別賞を祝う会のお土産
アメーラトマト日本農業賞特別賞を祝う会のお土産(非売品)

アメーラトマトの日本農業賞特別賞を祝う会

アメーラトマトの日本農業賞特別賞を祝う会2
アメーラトマトの日本農業賞特別賞を祝う会2

本日、静岡の農業を引っ張る株式会社サンファーマーズの「アメーラトマトの日本農業賞特別賞を祝う会」に出席してきました。

アメーラトマトのインターネット関連の社外ブレーンとして関わらせていただいている経緯から、3月10日の日本農業賞特別賞受賞の祝いの席にお招きいただきました。
ただただ恐縮するばかり・・・。

生ハムのアメーラ添え、押し豆腐の和え物、しらすおろし
生ハムのアメーラ添え、押し豆腐の和え物、しらすおろし

SMAPの木村拓哉さんがトマト生活で「アメーラがうまくて助けられた」と発言したことや、嵐の番組でアメーラのパスタが川越達也さんに「美味しい」と言われたとこなどから、全国各地でアメーラファンが増えたことは言うまでもないのですが、そこに至るまでのご苦労、そもそも「おいしさの感動を届ける」為に生産者が苦労してブランドを構築したからこそ、ファンが大勢いるのだと思います。

アメーラトマトの日本農業賞特別賞を祝う会3

この日はJR静岡駅前の会場で、アメーラトマトを使った料理とともにアメーラの関係者が一堂に会して、それぞれのアメーラへの想いを語り合いました。

大変驚いたのは、社長のあいさつと生産者の方のブランドに対する意識とその話の内容です。

まるでマーケティングの会社やコンサルティングの会社の方の話のように説得力のある話で、「これは農業でなくても成功する人たちだ・・・」というのが私の印象。

平目のポワレ 静岡県アメーラトマトのソースと共に
平目のポワレ 静岡県アメーラトマトのソースと共に

私もこれまで以上にいろいろと勉強させていただきながら、「アメーラ」ブランドの更なる向上に微力ながらご協力させていただきたいと思いました。

もちろんアメーラトマトを使ったお料理はそれぞれ美味しいものでした。とんがった静岡の農産品をもっともっと知って欲しいと思いました。

投稿者:しずまち

フェイスブック講習会(まるせい経営クラブ)

フェイスブック講習会(まるせい経営クラブ)

フェイスブック講習会(まるせい経営クラブ)

私は基本的には、フェイスブックのようなSNSの機能・操作ガイド的な使い方セミナーは行わない主義です。

なぜ? → それは「SNSはこういうものだ!」と語ることがおこがましいからです。ユーザー同士で教え合う気持ちがあれば、その機能性などはどんどん広がります。ですから、私も1ユーザーとして話の輪に入るように努めています。

今回講師依頼をいただいた「まるせい経営クラブ」は、私も所属している焼津信用金庫の静岡市内の経営者クラブです。

そのクラブの輪を広げる為に、フェイスブックが使えるのではないか・・・という事務局の明確な目的意識があったので、「グループでつながろう!」というようなお話をし、会員の希望もありその場でグループを立ち上げました。

情報交換の回数や質はまだまだですが、今後多くの会員がフェイスブックを始めて、そのグループに加わり、活発な情報交換がなされるのであれば、素晴らしいことだと思います。

投稿者:しずまち

風の花まつり(静岡県下田市)は新しい春の風物詩

風の花まつり(静岡県下田市)は新しい春の風物詩

風の花まつり(静岡県下田市)は新しい春の風物詩1

下田商工会議所「ソーシャルツールで店を街を元気に!」セミナー講師

下田商工会議所「ソーシャルツールで店を街を元気に!」セミナー講師
下田商工会議所「ソーシャルツールで店を街を元気に!」セミナー講師

この日私、実は下田市からの依頼で、下田商工会議所にて「ソーシャルツールで店を街を元気に!」というセミナーの講師で日帰りで静岡県下田市までお伺いしました。

風の花まつり(静岡県下田市)は新しい春の風物詩2

ちょっと早めに行って、ここ数年下田市で新しい春の風物詩として認識されてきた「風の花祭り」に行ってみたいと思っていました。下田市の担当の方にそのように伝えましたら、ご親切にご案内いただける・・・ということになりました。

風の花まつり(静岡県下田市)は新しい春の風物詩3

風の花とは、花の形の風車で作られた世界で、子供たちから大人でも見た目にも風車の音も楽しめる空間でした。

この風の花祭りを守ってきた人たちが、「風の花の会」という方々で、この日も熱心にご案内下さいました。中にはこの会を守る為に東京から移住された方もいるとか・・・。ボランティアでひたすら風車を作り続けて下さる片がいるからこそ、このようなイベントは続けられるのですね。

ちなみに2012年の風の花祭りは、3月18日(日)~4月8日(日)まで。会場は、下田市のまどが浜海遊公園です。

投稿者:しずまち

アグリンク好評!静岡県地産地消イベントにて。

20120314-212842.jpg

アグリンクを静岡県のイベントにてPRさせていただきましたが、飲食店さんから、「日経見たよ!気になってたよ…」と好評でした。
20120314-212858.jpg

この日は、静岡県中部農林事務所主催で地産地消交流会と題して、ホテルアソシア静岡にて開催されました。
静岡県から食の仕事人として認定された料理人さんと農業生産者のコラボ加工品が、振舞われました。
20120314-212906.jpg

彩りも美しく美味しそうな食品が並んでいました。流石だな…と思いました!!

投稿者:しずまち

アグリンクPR!静岡県六次産業化イベントにて。

20120313-043417.jpg

アグリンクPR!静岡県六次産業化試作品等展示評価会にて。

飲食店のために静岡産農畜産品を提供する流通システム『アグリンク』をご紹介させていただきました。

このイベントは静岡県が地産地消を推進すべく認定した食の仕事人と生産者や消費者をつなぐイベントで、生産者の作った会社であるアグリンクも新しい制度として紹介の場を与えていただきました。

静岡県六次産業化イベント

イベント出展側だったので、食の仕事人の料理が食べられなかったのは残念でした。

投稿者:しずまち