iPhoneでブログ更新(2)PC側の設定

iPhoneでブログ更新(2)PC側の設定

メールアドレス設定

iPhoneでブログ更新(2)-1

PC側の設定と書き始めましたが、iPhoneでログインして設定してくれてもOKです。

ログイン後に、[設定]-[メールアドレス設定]をクリック。

追加するメールアドレス(iPhone用に用意されたGmailアドレス)を入力し、[追加]をクリック。

投稿設定「XML-RPC」

iPhoneでブログ更新(2)-2

次に、[設定]-[投稿設定]をクリック。

リモート投稿欄の「XML-RPC」の「WordPress、 Movable Type、 MetaWeblog および Blogger XML-RPC 投稿プロトコルを有効にする。」にチェックを入れます。

最後に[変更を保存]をクリックすれば、PC側での設定が完了です。

ここまで設定しておけば、ある程度「勘」で操作が出来る方なら、Automattic WordPress(for iPhone)で何となく投稿できちゃうかも知れません。

投稿者:しずまち

iPhoneでブログ更新(1)インストール

iPhoneでブログ更新(1)-1

iPhoneでブログ更新(1)

まずは、Automattic WordPress(for iPhone)をApp Storeからインストール

(1)さあ、iPhoneのアプリから[App Store]を選び、「wordpress」と検索してみましょう!。

(2)写真のような(W)のアイコンとAutomattic WordPressというものが出てきましたか?無料で配布されているアプリです。

(3)アイコンかAutomattic WordPressと書いてあるあたりをクリックしましょう!

iPhoneでブログ更新(1)-2

(4)Automattic WordPressに対する評価を読みます。
※ 2010年9月現在書かれている評価は54件ありますが、バグの問題があるようで必ずしも評価は高くありません。「WordPress3以上で、マルチサイトにしていると使えない」などは気になりますし、バグがあるようですが、バージョンアップごとに改善されると信じて上手に付き合うのが良いと思います。

(5)上記に納得したら、[+無料]をクリックします。

(6)[インストール]と切り替わりますから、そこをクリックします。

iPhoneでブログ更新(1)-3

(7)インストールしようとすると、勿論、「パスワード」を求められます。

(8)当初、登録済みのパスワードを入力して下さい。
※ 登録済みのパスワードを忘れてしまった・・・などのご質問・ご相談には、申し訳ございませんが、お答えできませんので、あらかじめご了承下さい。

 

iPhoneでブログ更新(1)-3

(9)ご自分のアプリをチェックしてみて、画像のようなアイコンが出ていればOK!!。

まずは、iPhone側での下ごしらえが出来た状況です。この先のPC管理画面でのちょっとした設定は時期の記事でご案内させていただきます。

焦っていっぺんにやろうとすると、嫌になっちゃうこともあるので、今日はここまで。

投稿者:しずまち

WordPress for iPhoneでブログを更新

WordPress for iPhoneでブログを更新

WordPress for iPhoneでブログを更新

iPhoneにせっかく変えたのに・・・という方へ

このブログは、WordPressを採用しています。

更新には、PCと携帯電話を使用してきました。が、数ヶ月前に「i-Phone4」に機種変してからはPCオンリーでした。

なぜ?って、i-Phoneから更新したくても出来なかったから。また調べればいいのに、調べる時間を取れなかった為です。

同じようなことでお困りの方のお役に立てれば嬉しいです。

投稿者:しずまち
My twitter ID: websjp << よろしければフォローして下さい!

———————————————————
iPhoneでWordPress(ブログ)更新についての関連記事:

Automattic WordPress(for iPhone)をApp Storeからインストール
PC側の設定「メールアドレス設定」・投稿設定「XML-RPC」

Google提携後のSEO対策をBEPで行うWebセミナー

Google提携後のSEO対策をBEPで行うWebセミナー(静岡商工会議所主催)

Google提携後のSEO対策Webセミナー(静岡商工会議所主催)

ビジネスeパスポート(静岡商工会議所会員向けポータルサイト)の登録企業向けに開催されたWebセミナーです。

Google提携後のSEO対策をBEPで行うWebセミナー(静岡商工会議所主催)

インターネット動向として、Yahoo!とGoogleの提携後のSEO対策の状況を解説。

米Yahoo!は既に8月24日(現地時間)、マイクロソフト社のBingに切り替えられ、日本も年内にはGoogleに切り替えられるとのこと。

オーガニック検索については、Google対策
ブレンド検索については、Yahoo!対策が残ることを説明しました。

それではビジネスeパスポート登録企業が何をしたらいいのか・・・。

商工会議所では珍しい機能を実装しているポータルサイトを活用することが大切ですので、その活用法と9月初めに設置されたアクセス解析ツールについて紹介。

その後は、希望企業の方の個別相談をお受けしまして、13時30分からのWebセミナーは17時過ぎに無事終了。お疲れ様でした。

投稿者:しずまち
My twitter ID: websjp << よろしければフォローして下さい!

静岡のホームページ制作WEB-Sリニューアル

静岡のホームページ制作「ウェブサクセス」リニューアル

静岡のホームページ制作「ウェブサクセス」リニューアル

2006年に法人化から、変更がなかったこれまでのウェブサクセスのホームページ。

静岡のホームページ制作会社というよりは、ツールで選ぶ・・・「CMSに強い会社」というメッセージを送るように努めてきました。

ただ、2010年になり「SEO」だけでなく、「CMS」「携帯サイト」もビジネスには必須であり、そこを語っているだけでは足りない時代になりました。

そこで、4年間ご愛顧いただきました弊社ホームページをリニューアルしました。まだTOPページからの暫定リニューアルですが、どうぞご覧下さい。

静岡のホームページ制作【株式会社ウェブサクセス】 << HPを見る

投稿者:しずまち

緑色のアドレスバーの暗号化「SSLサイン」リリース

緑色のアドレスバーのSSL暗号化メールフォーム

緑色のアドレスバーの暗号化「SSLサイン」リリース

暗号の2010年問題への対応が必要な今年。

2010年1月には768bitSSL暗号解読がされました。そして1024bitという皆さんがお使いの多くの暗号技術も時間の経過とともに強度が弱まっていく宿命にあります。

SSLサインは、鍵長2048bitを前提とした充実したメールフォームにより、あなたのビジネス成果率をアップしよう!というサービスです。

セキュリティへの投資は後回しになりがちですが、「儲けたら投資する」のではなく、「儲けるために投資する」ことの重要性を検証してみて下さい。

静岡発!緑色のアドレスバーの暗号化【SSLサイン】 << HPを見る

投稿者:しずまち

農商工連携推進人材育成塾で第6次産業化を学ぶ

農商工連携推進人材育成塾(中央会)で第6次産業化を学ぶ

農商工連携推進人材育成塾で第6次産業化を学ぶ

農業人口減は、過去最大、平均年齢 65歳超え・・・などが、騒がれています。

日本においては、どの業界においても高齢化問題があることに違いはありません。
ただ、急降下・高齢化急加速・・・とならないように努力していく必要があります。

そんなことを思いながら、ここ数年、農業関係の方々とのご縁でいろいろな活動をしています。これは何とかしないといけない・・・という意識の高い農業関係者と、同じ感覚を持つ私たちが「ご縁」でつながったのだと思います。

本日より、12月までの4ヶ月にわたって、「第6次産業化を学ぶ」目的で、静岡県中小企業団体中央会が主催する『農商工連携推進人材育成塾』に参加します。

★ちなみに弊社の農商工連携事例: 静岡発フルーツトマト【アメーラ】通販ショップ

投稿者:しずまち
My twitter ID: websjp << よろしければフォローして下さい!

アメーラ公式通販ネットショップがOPEN!

アメーラ公式通販ネットショップがOPEN!

アメーラ公式通販ネットショップがOPEN!

本日(8月31日)は、何の日?

そういう日が正式にどこかで認定されているかどうかは知りませんが、「野菜の日」に、サンファーマーズ社の『アメーラ公式通販ネットショップ』がオープンしました。

アメーラは、今年の1月10日の『SMAPがんばりますっ!!』内で、年末年始の4日間(紅白歌合戦の時も)、トマトだけを食べ続け生活する企画・『キムタクのトマト生活』で、キムタクに「これに助けられた」と絶賛させた高糖度のフルーツトマトです。

静岡県焼津市・長野県軽井沢町で生産されているアメーラを全国へお届けする為にネットショップが開設されました。弊社は販売のお手伝いをすることで、サンファーマーズ社との農商工連携に参加。

フルーツトマト通販【アメーラ】ネットショップ << HPを見る

投稿者:しずまち

Twitter(ツイッター)の使い方「ツイートする」

Twitter(ツイッター)をはじめよう!

さあ、いよいよお待ちかねのツイート(つぶやき投稿)です。

ツイッターの使い方 : 「ツイートする」

つぶやきましょう!

Twitter(ツイッター)の使い方「ツイートする」-1

さあ、早速ツイッターに参加です。What’s happening?(何が起こっていますか?)と聞かれているので、140文字という文字数制限内でつぶやきましょう。

つぶやきを書き込んだら、[ツイート]ボタンをクリックしてみて下さい。

“Twitter(ツイッター)の使い方「ツイートする」”の続きを読む

Twitter(ツイッター)の使い方「プロフィール編集」

Twitter(ツイッター)をはじめよう!

アカウント登録をして、フォロー登録もしたら、次はいよいよツイートをしてみたいところですが、その前に「プロフィール」に写真を登録しておきたくないですか。

ツイッターの使い方 : 「プロフィール編集」

さあプロフィールに写真を入れよう

Twitter(ツイッター)の使い方「プロフィール編集」-1

まずは、正方形の画像(JPG)を用意しておきます。次に画面右上の「プロフィール」をクリックします。

“Twitter(ツイッター)の使い方「プロフィール編集」”の続きを読む

Twitter(ツイッター)の使い方「ユーザーをフォローする」

Twitter(ツイッター)をはじめよう!

アカウントを作成すると次のような画面につながりますので、順に設定をしていきましょう。

ツイッターの使い方 : 「ユーザーをフォローする」

興味のある人がいたらフォローしましょう

Twitter(ツイッター)の使い方「ユーザーをフォローする」-1

そもそもあなたが誰かをフォローすると、あなたのツイッターのホームページにフォローした人のつぶやきが表示されます(興味のある人の情報が閲覧しやすくなるのです)。

フォローを増やすことで、芸能人・有名人の情報、取引先の社長の発言、お店のお得な情報をゲットしやすくなります。バリバリつぶやかなくても、まずはフォローをすることでツイッターを楽しめます。

“Twitter(ツイッター)の使い方「ユーザーをフォローする」”の続きを読む

Twitter(ツイッター)の使い方「アカウント作成」

Twitter(ツイッター)をはじめよう!

日本においても2009年から爆発的にヒットしているTwitter(ツイッター)。

今年はTwitter(ツイッター)のビジネス活用セミナーが爆発的にヒットしています。
私はどちらかというと「やらない派」でしたが、自分がi-phone4に変えたことと、Googleのリアルタイム検索の研究(特にYahoo!JAPANとGoogleの提携)をきっかけにツイッターをはじめてみました。

ツイッターの使い方 : 「アカウント作成」

アカウント作成をしてみる

Twitter(ツイッター)の使い方「アカウント作成」-1

まずは、【ツイッター】日本語版 << twitter.jpへアクセスしましょう!

オレンジ色の右上にある[登録する]ボタンをクリックしてみて下さい。

“Twitter(ツイッター)の使い方「アカウント作成」”の続きを読む

ヤフー&グーグル提携後のSEO・リスティング広告

Yahoo!JAPANがGoogleの検索技術を採用!

ヤフー&グーグル提携後のSEO・リスティング広告

7月27日に衝撃のニュースが流れてから、ちょうど2週間が過ぎました。

インターネットの歴史年表「2010年」欄に間違いなく載ることになるほどの話題です。その後、早速「今からはじめるグーグル対策」や「小手先ヤフー対策業者が消える」などの話題があちこちから流れてきます。

私たちは元々、「信号機で言えば『青信号』のSEO対策が長い目で見れば一番重要。」という立場を取ってきました。
お客様でお伝えしていることを確実にやって下さっている方は急に慌てる必要はないはずです。寧ろ日本の検索市場において落ち着きのあるSEO対策が主流になると考えたいものです。

“ヤフー&グーグル提携後のSEO・リスティング広告”の続きを読む

ビジネスeパスポートでALL静岡のスクラム!

ビジネスeパスポート(PCサイト/携帯サイト対応)
ビジネスeパスポート(PCサイト/携帯サイト対応)

ビジネスeパスポート会員向けセミナー講師を務めます

静岡商工会議所主催のWebセミナー

2010年4月に新しい静岡商工会議所が発足して4ヶ月。会員企業支援ポータルサイトとして同時に立ち上がった「ビジネスeパスポート」。

はじめてポータルサイトに登録してHPを持ってみようという初心者セミナーと、SEO対策などの中級者セミナーが開催されます。

◆中級者向けのSEOセミナー

  • 日 時 : 9月7日(火) 13:30~全体、15:00~個別相談
  • 場 所 : 静岡商工会議所 301号室

◆初級者向けの新規登録セミナー

  • 日 時 : 9月16日(木) 13:30~全体、15:30~個別相談
  • 場 所 : しみず産業情報プラザ 3階研修室Ⅱ

このセミナーに参加いただかなくてもポータルサイトでは新規登録を募集しております。

投稿者:しずまち

ブログのデザインリニューアルしました

ブログのデザインリニューアルしました

淡々としたブログですが、いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

これまでより、かわいくて・楽しくて・親しみやすくなったと思います。

今後もインターネット動向・セキュリティ情報・セミナー告知・地域情報をはじめ、ウェブサクセスの今(花やお菓子、美術館に、かわいい動物など)もお届けしていきます。

投稿者:しずまち