HP活用の秘訣とインターネット広告セミナー終了

HP活用の秘訣とインターネット広告セミナー

Web戦略セミナー(HP活用の秘訣とインターネット広告)を終了

静岡商工会議所主催のセミナー第1部講師を務めました

本日、Webセミナーにご出席下さいました受講者の皆様、静岡でのセミナー開催の呼びかけに反応して下さいましたYahoo!JAPANの皆様、誠にありがとうございました。

HP活用の秘訣

私からは、『総論』という形での「インターネット活用法」をお話させていただきました。

『総論』というのは、誰にも伝わらない情報となってしまう場合もあります。その為、皆さんが悩むことや、考えすぎの部分をどう解決するかをご案内しました。

『アイデア』と『体制』次第で状況は変えられるというメッセージを送りました。

“HP活用の秘訣とインターネット広告セミナー終了”の続きを読む

国民文化祭と新産技フェアにふじっぴー登場!

国民文化祭と新産技フェアにふじっぴー登場!

国民文化祭と新産技フェアにふじっぴー登場!

静岡県のマスコットキャラクター「ふじっぴー」が応援に来てくれました。

昨日は国民文化祭は2日目、新産業技術フェアの方は最終日。

皇太子様が国民文化祭にいらしたということで、入場規制なども若干あったようですが、ふじっぴーがフェアの応援にも来てくれたことが嬉しくて、私はすかさず、記念撮影をお願いしました。

お子様相手にバルーンアートをブースでやったり、ふじっぴーと記念撮影したり、私たちのブースは何となく浮いていた??ような・・・。

噂の静岡発・デジタルサイネージサービス【デジアド】 << HPを見る

投稿者:しずまち

新産業技術フェア・ご来場のお礼

新産業技術フェア・ご来場のお礼

静岡新産業技術フェア2009・ご来場のお礼

お隣の南館の国文祭のスタートとも重なりまして、かなりのご来場者で賑わいました「静岡新産業技術フェア2009」も無事閉幕致しました。

IT系のブースは、味見をしたり、手にとってみたり出来ないものですので、なかなか足が止まらないことが多いですが、無理に説明をしようとしないでディスプレイを見ていただくようにした弊社のブースには多くの方が足を止めて下さいました。

“新産業技術フェア・ご来場のお礼”の続きを読む

ビジネスサイト@静岡Webセミナー(静岡商工会議所)

HP活用の秘訣とインターネット広告セミナー

いよいよビジネスサイト@静岡のWebセミナーが近づいてきました

静岡商工会議所主催

【結果】は、こちら!>> ・ ITセミナー講師実績 >>

ビジネスサイト@静岡を中心とした静岡県内企業を対象としたセミナーです。

Yahoo! JAPANマーケティングサービス部の方を講師にお招きする静岡商工会議所主催のWebセミナーが、いよいよ27日に迫ってきました。

静岡商工会議所の計画時には50名だった定員も活況につき増員されました。

  • テーマ : 即効性のあるインターネットビジネス講座
  • 日 時 : 10月27日(火) 15:00~20:00
  • 会 場 : クーポール会館 (静岡県静岡市葵区紺屋町2-2)
  • セミナー : 無料
      (第1部・講師) : 株式会社ウェブサクセス 加藤章浩
      (第2部・講師) : ヤフー株式会社のマーケティング部の方
      ※質疑応答、交流会(1名 5,000円:原則参加下さい)がございます。

直前でもやる気のある参加希望者には、席をご用意できるように担当者ともお話をしておりますので、是非積極的に静岡商工会議所・経営相談課(TEL:253-5113)へお申込み下さい。(10月23日(金)静岡新聞朝刊:28面「情報ボックス」にも掲載されています。)

投稿者:しずまち

電子POP・電子看板のデジアド好発進!

電子POP・電子看板のデジアド好発進!

電子POP・電子看板のデジアド好発進!

しずおか新産業技術フェア2009の初日を終了しました~!!

加藤はテンション上げ上げ!でしゃべりまくりの1日でした(*^▽^*)

「デジタルサイネージって聞いたことがありますか?」から始まり、新しいメディアの必要性を一生懸命お伝えしたつもりです。

“電子POP・電子看板のデジアド好発進!”の続きを読む

国文祭の賑わいとともに盛り上がれ!

パネル作成・国文祭の賑わいとともに盛り上がれ!

国文祭の賑わいとともに盛り上がれ!

明日からはじまる「しずおか新産業技術フェア」のパネル作成をやりました。

ツインメッセ静岡で、10/23(金)・24(土)・25(日)行われるイベントです。私たちもデジタルサイネージで出展します。

私たちが出展するのは、『デジアド』(静岡県経営革新計画承認済)です。

ちょうど、24日からはじまる「はばたく静岡国文祭」が静岡県下全域での一大イベントですから、その盛り上がりの余波がツインメッセにも押し寄せると嬉しいです。

★ 会場で皆様のお越しをお待ちしております。

投稿者:しずまち

静岡中部機工会様向け無料ITセミナー

インターネット活用法講座(ユニークWebサイト紹介)

静岡中部機工会様向け無料ITセミナー

【結果】は、こちら!>> ・ ITセミナー講師実績 >>

静岡中部機工会の研修会として開催されます「ITセミナー」の講師を務めさせていただくこととなりました。

  • テーマ : ユニークなインターネット活用法
  • 開催日 : 2009年10月29日(木)
  • 会 場 : グランシップ 映像ホール(2F)
  • 時 間 : 18:30~20:00
  • 参加費 : 無料 (但し、静岡中部機工会会員のみ)

“静岡中部機工会様向け無料ITセミナー”の続きを読む

ヤフーWebセミナー!活況につき定員増枠

ヤフーWebセミナー!静岡商工会議所主催

ヤフーWebセミナー!活況につき定員増枠

【結果】は、こちら!>> ・ ITセミナー講師実績 >>

今回の静岡商工会議所主催のWebセミナーは、私がコーディネイトさせていただき、Yahoo! JAPANマーケティングサービス部の方を講師にお招きします。

その為、セミナー申込み状況には責任があります。告知が直前であったので出遅れ感がありましたが、多くの方にお申込みいただいている状況です。

静岡商工会議所での企画段階では50名だった定員数も増枠されましたので、十分に受け入れられる状況のようです。

  • 日   時 : 10月27日(火) 15:00~20:00
  • 会  場 : クーポール会館 (静岡県静岡市葵区紺屋町2-2)
  • セミナー : 無料
      (第1部・講師) : 株式会社ウェブサクセス 加藤章浩
      (第2部・講師) : ヤフー株式会社のマーケティング部の方
      ※質疑応答、交流会(1名 5,000円:原則参加下さい)がございます。

なかなか静岡でヤフーの方から直接話を聞ける機会というものはないはずです。
静岡商工会議所にて申込書を配布しておりますので、そちらより入手下さい。

投稿者:しずまち

デジアド・展示会を機に経営革新計画スタート!

デジアド・展示会を機に経営革新計画スタート!

デジアド・展示会を機に経営革新計画をスタート!

「デジタルサイネージとインターネット(HP)を融合したサービス『デジアド』の開発」をテーマに承認を得たデジアド

今週末には早速、大型ディスプレイを使って皆さんにご披露できる機会がございます。

◆ 『しずおか新産業技術フェア』(ツインメッセ静岡)

  • 日程 : 10月23日(金)・24日(土)・25日(日)
  • 時間 : 10:00~17:00 (25日は16:00まで)
  • 会場 : ツインメッセ静岡(北館)

“デジアド・展示会を機に経営革新計画スタート!”の続きを読む

静岡県経営革新計画承認書が届く

静岡県経営革新計画承認書(商経第186号)
静岡県経営革新計画承認書(商経第186号)

静岡県経営革新計画承認書(商経第186号)が届く

静岡県の経営革新の通知が届きました。(デジタルサイネージでは第1号)

◆テーマ : デジタルサイネージとインターネット(HP)を融合したサービス『デジアド』の開発

弊社がここまで1年半程度をかけて、調査・研究をしてきました「デジタルサイネージ」。そのデジタルサイネージは、ディスプレイメーカー・映像制作会社を中心に展開されています。

ホームページ制作会社である弊社がどのようにサービス提供すると、静岡県内企業・店舗のお役に立てるのか。

ホームページ更新管理と同じシステムを使って、デジタルサイネージのコンテンツを更新することで、「人」と「お金」と「時間」を大げさに掛けなくても広報を充実させることができることを実証していきたいと思っております。

【デジアド】静岡発・デジタルサイネージ革命!導入支援からコンテンツ制作・管理まで

投稿者:代表取締役 加藤章浩

中小企業のためのCIO育成:CIOって?

中小企業のためのCIO育成:CIOって?

中小企業のためのCIO育成:CIOって?

本日、静岡情報産業協会のCIO育成セミナーに参加しました。

そもそも「CIO」とは、Chief Information Officerの略で、日本語にすると「最高情報責任者」のことです。
企業の情報戦略のトップで、CEO(最高経営責任者)ら経営陣に対して適切な報告・助言を行なう立場です。

中小企業にそういう人材確保ができるのでしょうか。正直それは困難です。

その状況をどう打開すべきか。レクチャーを受けた結論は、『CIOチーム』結成でした。

“中小企業のためのCIO育成:CIOって?”の続きを読む

YouTubeの動画をブログ(WordPress)に入れる

「マイ動画」をもう一度チェック

※YouTubeにログインして、マイ動画を確認できていることを前提としています。

「マイ動画を確認」をしたい人はこちらへ

YouTubeの動画をブログ(WordPress)に入れる(図-1)
(図-1)

(図-1)のように、マイ動画の「埋込み」欄の情報をコピーします。

YouTubeの動画をブログ(WordPress)に入れる

YouTubeの動画をブログ(WordPress)に入れる(図-2)
(図-2)

(図-2)のように、ブログ(ここではWordPressを前提とする)の本文欄にコピーした情報を貼り付けます。あとは普通に投稿するだけで、YouTubeの動画がブログに埋込まれます。

投稿者:しずまち

YouTubeで動画を管理!(マイ動画を確認)

■YouTubeにログインしてマイ動画をチェック

YouTubeでマイ動画を管理!(図-1)
(図-1)

まずは、YouTube|Googleアカウントでログインします。

(図-1)のように右上にある[自分のアカウント(ユーザー名)]をクリックすると、[マイ動画]欄があります。それをクリックしてみます。

“YouTubeで動画を管理!(マイ動画を確認)”の続きを読む

棚田の稲刈り完了です

棚田の稲刈り完了です

今日は静岡県菊川市にある千框の棚田の稲刈りです。

ホームページを見て、本当に多くの方が、各地から来てくれたので、アッと言う間に、はざ掛けまで完了しました。

良かったです。皆さん、お疲れ様でした。

投稿者:しずまち

登呂まつり・手筒花火(郷島煙火:ごうじまえんか)

登呂まつり・手筒花火(郷島煙火:ごうじまえんか)

登呂まつり・手筒花火(郷島煙火:ごうじまえんか)

郷島煙火(手筒花火)が豪快に披露されました。

毎年の私の中での登呂まつりのメインは、「郷島煙火(ごうじまえんか)」です。男らしい豪快な手筒花火。

郷島煙火保存会のメンバーの方は、他の仕事を持ちながら、技術の継承の為に、花火師が手筒花火披露しているとのことです。

ずっと頑張ってほしいものです。

投稿者:しずまち