ホワイトデーにバレンタインのお返しを・・・

ホワイトデーにバレンタインのお返しを・・・

バレンタインデーのお返しとして、ホワイトデーに何をプレゼントしようか・・・

男性陣で相談の結果は「???」。そこはやっぱり当日のお楽しみ!!

WEB-Sスタッフブログに出てくる記事を見ていても「エンゲル係数」が高いことは気づいています。

ではここは「グッと我慢すること」をプレゼント!な~んてキツイ冗談もあり?

そんなことをしたら、もう一緒に仕事をしてもらえないかも・・・。

何になるかは乞うご期待!!!

投稿者:しずまち

餅まきのおもち

餅まきのおもち

建て前のお宅にお祝いを持って行き、餅まきのおもちをGETしました。
紅白餅と、リボンの付いた「ご縁」玉もおめでたい!

上棟式で餅まきをするのは、準備も当日も大変だったのでしょうが、
幸せな気持ちを分けていただいて、ならわしっていいなぁと思いました。

お施主さん、寺田工務店さん、おつかれさまでした。
完成がたのしみです!

投稿者:かず

報道関係者へのプレスリリース作成

報道関係者へのプレスリリース作成

大企業のプレスリリースを参考にしてみました

まずどうしよう・・・。経験がなくて分からないのであれば、プレスリリースをしなれている人に学ぶことかと思いました。

早速、Yahoo!・Googleを使って「プレスリリース」を検索!

すると誰もがよく知る大企業のプレスリリース記事がWebサイトであるとか、PDFファイルで出てきました。

なるほど、さすがに大企業だけのことはある。

ロゴも立派だし、文章や説明用の画像もとても分かりやすくまとまっている。

私たちは、まず欲張らずにWordで文章を書き、ロゴだけを挿入して体裁を整えました。
思うにプレスリリースが報道関係者の目に留まるには理由が必要なようです。

  1. タイミング
  2. 情報の個性
  3. 公共性 などなど。

これもまた経験がなくて分からないのであれば、完璧を求め過ぎずに行動あるのみ。

次は、「投げ込みを実践」してみた様子をご案内します。

投稿者:しずまち

百年に一度の不景気をチャンスに変える企業広報

百年に一度の不景気をチャンスに変える企業広報

ブログ型ホームページ サクセスブログ」サービスリリースに伴い、私たちもホームページに偏らない広報活動の研究をしていきたいと思っています。

なぜなら、私たちはリーマンショック以降の経済の停滞感を打開しようと、2008年11月頃から準備をして、サクセスブログを緊急サービス提供に至ったにも関わらず、情報発信がプロモーションサイトのみでは、全国の悩める企業どころか地域の企業の支援にもならないからです。

“百年に一度の不景気”をチャンスに変える為に何から始めるのか・・・。私たちも日々勉強と思い、実験的に行ったことを順に公開し、成果の出やすい企業広報手法をまとめたいと思います。

まずは、「報道関係者へのプレスリリース作成」をしてみたいと思います。

投稿者:しずまち

しずはた焼・鬼福(静岡県郷土工芸品)は縁起物

しずはた焼・鬼福(静岡県郷土工芸品)は縁起物

しずはた焼・鬼福(静岡県郷土工芸品)は縁起物

賤機焼しずはたやき)という陶芸品ご存知ですか?

お恥ずかしながら、私は静岡市内の百貨店の伝統工芸展で知りました。

お友達の上棟祝いに・・・と思い、「鬼福」と言われる縁起物を購入しました。

※ 今回の投稿は、工房の方にブログ掲載許可をいただきました。

“しずはた焼・鬼福(静岡県郷土工芸品)は縁起物”の続きを読む

格安ホームページ作成の導入事例

格安ホームページ作成の導入事例(サクセスブログ)

「更新しやすいホームページ」が欲しい方に・・・

テンプレートから選択しただけなのに、オーダーメイドに近いリッチなデザイン集!

「ブログ型ホームページ作成プラン」事例(サクセスブログ) << 事例確認をしたい方・・・

  • 更新頻度の高い企業サイトが欲しいあなた
  • 独立開業したばかりで宣伝広告費は少なく効果が大きいHPが欲しいあなた
  • 現在テキストベースのホームページを運営しているがデザインを何とかしたいあなた
  • 携帯メールで更新が出来るホームページが欲しいと思っているあなた
  • 今後は携帯電話での閲覧に対応すべきだと「携帯ビジネス時代」に対応したいあなた

今さらブログサービスを提供し始めたのには、明確な理由があります。

最近では【情報大航海時代】と言われていますが、情報が氾濫しているインターネットの中でどのように自社の情報露出度を上げるか・・・が、ビジネス効果の分岐点であることは間違いありません。

ただそう言われている今も、もう既に『携帯電話』もその波に巻き込まれています。『携帯情報“新”大航海時代』に苦労なく入っていく為のホームページ。それが私たちが提供している「サクセスブログ(WordPress:ワードプレスでホームページ)」です。

投稿者:代表取締役 加藤章浩

格安ビジネスブログの導入事例

格安ビジネスブログの導入事例(サクセスブログ)

企業サイトに「ブログ」をプラスしたい方に最適

「ブログ」をブログとして活用する方にピッタリなプランです。

「ブログ作成プラン」事例(サクセスブログ) << 事例確認をしたい方はこちら

  • 企業サイトの『新着情報』の更新用としてブログを活用したいあなた
  • 「ブログだったら簡単でいいな。」と思って新規で作ろう!というあなた
  • 既に企業サイトをお持ちでブログを追加作成したいと思っているあなた
  • 「社長ブログ」や「店長ブログ」をはじめたい思っているあなた
  • 「スタッフブログ」でお客様とコミュニケーションを取りたいと思っているあなた

ブログ活用の手法はいろいろとあります。無料ブログでビジネスに結び付けている方もいらっしゃいます。いかに取り組むと良いかが誰にでも分かりやすくなっていれば、どれだけ素晴らしい事でしょう。それを実現したのが私たちが提供している「サクセスブログ(WordPress:ワードプレスでビジネスブログ)」です。

投稿者:代表取締役 加藤章浩

菜の花って、油菜っていうんだね

菜の花(ナノハナ)油菜(アブラナ)

菜の花(ナノハナ)って油菜(アブラナ)って言うんだね

小学生が見たら、かえって「当たり前ジャン」って言われそうですが、そう言えば、『菜の花(ナノハナ)』って、『油菜(アブラナ)』とも呼ぶんですね。

花を見て「キレイ」と言えるゆとりが欲しいと思いながら生活しているつもりですが、その呼び名がいろいろとあることなどは周囲の人に言われないと忘れてしまっていたり、知らなかったりすることって多いですね。

春は花がキレイで大好きです。花粉の猛威がなければ・・・。

投稿者:しずまち

白木蓮(ハクモクレン)の開花:春ですね

白木蓮(ハクモクレン)の開花

白木蓮(ハクモクレン)の開花:春ですね!

静岡市では早くも白木蓮(ハクモクレン)が開花しました。もう春ですね。

3月1日ですから、そんなに極端に早いわけではないかも知れませんが、例年は卒業式の頃に咲いているような気がしますから、3月中旬から後半の花だと思います。

今年は恒例のお花見(桜)も少し時期を早めないといけないかな・・・。

投稿者:しずまち

コピペ発見ソフト(コピーペースト対策)の意義

コピペ発見ソフト(コピーペースト対策)の意義

金沢工業大学杉光一成教授(知的創造システム専攻)の開発された「コピーアンドペーストでないかをチェックするパソコンソフト」というものがあるらしいです。

とても面白いものだと思います。元々は卒論をネット内の情報からコピペで書き上げる「ものぐさ学生」対策のコピペ発見ソフトということだそうです。

私が学生の頃にはそのようなことは考えられなかったことですが、現在は楽をしようと思えばいくらでも楽が出来てしまう世の中。それでいいのか・・・というのは、学生ばかりに言えることではないようです。

“コピペ発見ソフト(コピーペースト対策)の意義”の続きを読む

SEO対策とは(その2)

SEO対策とは(その2):普遍的なSEO対策

まず、SEO対策の大前提は、W3C(*1)のガイドラインに従って、博士論文のような理路整然とした構造のウェブページを作成していくことです。
(*1)『W3C』とは、Webサイトのガイドラインを世界基準で定めている機関。

以下のようなことがありましたらSEOの見直しが必要だとお考えください。

  • 実名を入力して検索をかけても、自ビジネスサイトが検索結果に出てこない。
  • 自ビジネスサイトが検索結果に出てくるけど、上位に表示されない。

実名を入力して検索しても検索結果に表示されないホームページは、「存在していないも同然」とか、「最低でも15位以内に表示される必要がある」とも言われます。

そんな場合がありましたら、W3Cのガイドラインにそってホームページ制作をしている弊社にご相談ください。

それがSEO対策の第一歩です。

次回は、「検索エンジンに表示される要素」

投稿者:takayanagi

前回の記事 >> SEO対策とは(その1)

SEO対策とは(その1)

SEO対策とは(その1):そもそもSEOって?

WEB業界において、そもそもの問題は「WEB2.0」であるとか「CMS」だとか、専門用語で話を難しくしてしまうことにあると言わざるを得ません。

今回の『SEO』って、じゃあ何て読むの?何の略?それでどうなるの?って思う方が多くても不思議ではありません。

「セオ」と読む人もいますが、一般的には「エスイーオー」と読むケースが多いです。私たちが話の中に出す時は、「エスイーオー」と呼びます。

次に「SEO」は、日本語では『検索エンジン最適化』と言われ、「Search Engine Optimization」の略という用語の知識も苦手がらずに、これを機に少し慣れていきましょう。

少しずつ慣れながら理解を深めることがウェブマスター(サイトオーナー)の役割ですから、どうぞ私たちのブログを時々見てください。

次回は、「普遍的なSEO対策

投稿者:しずまち