Zoom、Zoomって最近やたら耳にしますが、大丈夫ですか?

昨日の夜、政府が緊急事態宣言の対象を全国とする正式決定がありました。

それを受けて静岡県内でも臨時休業する店舗が続々と出てきています。

実際、弊社のお客様にも臨時休業やセミナーを自粛する企業様もあり、本日はその対応もあって、てんやわんやでした。

さて、休校や在宅勤務する方が増える中で、ビデオ会議やオンライン上で会話するツールが注目され、「Zoom」の名前をSNSやテレビ、ラジオなどでよく聞くようになりました。

オンライン飲み会をZoomでやるなどと、もてはやされたりもしてますが、Zoomって大丈夫なの?と思いませんか?

Zoom社は米国企業ですが、中国にも拠点があります。

北米のWeb会議の暗号キーを誤って中国データセンター経由にしたという問題もありました。

■ITmedia NEWS:Zoom、北米のWeb会議の暗号キーを誤って中国データセンター経由にした問題について説明

台湾やアメリカなどでは会議データの漏洩リスクがあるため、Zoomの利用を禁止・制限するなどの措置が取られています。

国会議員がZoomでビデオ会議したとツイートしてたのを見て驚きました。

国会議員や官公庁など国の行く末を大きく左右する情報や技術をもっている企業は絶対に使わないでいただきたいです。

弊社は、Slackの有料版を利用してます。

通話や画面共有もできてとても便利です。

動画アプリ「TikTok」も中華人民共和国のByteDance社が開発運営してます。

こちらも一時期テレビで中高生に人気ともてはやされましたね。NHKが取り上げるのは怪しいと思った方がいいです(笑)

急激に「〇〇」がいいみたいに情報が流れるのは、まず慎重に検討した方がいいですね。

今だからこそ次なるステップへ。小規模事業者持続化補助金のすすめ

令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金

以前からたびたび紹介している小規模事業者持続化補助金。

新型コロナウイルスの影響を受け、事業を見直す良い機会と捉えらているポジティブな小規模事業者様・個人事業主様へおすすめしたい補助金です。

第1回受付は3月31日で終了してしまいましたが、第4回までの受付締切日が発表されています。

  • 第2回受付締切:2020年 6月5日(金)
  • 第3回受付締切:2020年10月2日(金)
  • 第4回受付締切:2021年 2月5日(金)

※なお、今回の公募にあたっては、上記(注6)の補助上限額引き上げ措置のほか、

(1)新型コロナウイルス感染症による経営上の影響(従業員等の罹患による直接的な影響、感染症に起因した売上減少による間接的な影響)を受けながらも販路開拓等に取り組む事業者
(2)賃上げの計画を有し、従業員に表明している事業者
(3)事業承継の円滑化に資する取組を重点支援する観点から、代表者が満 60 歳以上の事業者であって、かつ、後継者候補が中心となって補助事業を実施する事業者
(4)生産性の向上(経営力強化)の取組を行っている事業者
(5)地域未来牽引企業または、地域未来投資促進法に基づく地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者
(6)過疎地域という極めて厳しい経営環境の中で販路開拓に取り組む事業者

についても、重点的な支援を図ります。(採択において加点されます)

(注6)産業競争力強化法に基づく「認定市区町村による特定創業支援等事業の支援」を受けた小規模事業者については、補助上限額が100万円に引き上がります。

日本商工会議所 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金 公募要領「第2版」より

商工会議所や商工会の会員でなくても申請できます。

危機を機会に変えましょう!

Googleマップの上部に「テイクアウト」「デリバリー」のタグが表示

Googleマップのテイクアウト表示

■Web担当者フォーラム記事:飲食店の最新情報を「Google マップ」「Google 検索」に掲載、外出自粛要請受け

Googleが新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛要請や休校が全国で続く中、「Googlマップ」や検索サービス「Google検索」にテイクアウトやデリバリーを実施している飲食店を見つけやすいように表示対応しました。

Googleマップを開くと上部に「テイクアウト」や「デリバリー」のボタンが表示されます。

店舗側には、テイクアウトやデリバリーを始めた時や店を休業する場合、Google マップやGoogleの検索結果にローカルビジネスの情報を掲載するサービス「Google マイビジネス」の情報を更新するよう求めている。

このブログでもたびたび紹介している「Googleマイビジネス」。飲食店の方はもうご存知ですよね?

メニューも追加できるし、運用によっては商品も追加することができます。

また、投稿機能を利用して写真とテキストでおすすめ商品をアピールすることもできます。

そんなの知らない、まだ登録していないという飲食店の方。
令和2年6月30日まで登録から運用を無料でお手伝いします。お気軽にご連絡ください。

■株式会社ウェブサクセス TEL:054-280-4170 担当:高柳

雇用調整助成金について

雇用調整助成金

雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。
厚生労働省ホームページより

生産指標の確認は提出があった月の前月と対前年同月比で5%減少した場合、中小企業は90%、大企業は75%、国が休業手当や賃金などを負担するという助成金です。

ただし、特例措置は、令和2年4月1日から令和2年6月30日まで(緊急対応期間)の休業等に適用されます。

手続きなどご不明な点は下記へご連絡ください。

■コールセンター:TEL.0120-60-3999 受付時間 9:00~21:00(土日・祝日含む)

リモートワークに切り替えます。

本日、安倍総理大臣から緊急事態宣言が発令されました。

このような事態に備えていたわけではありませんが、弊社は小さな子どもを育てている方が働きやすい環境を作るために、在宅で作業できるようにリモートワークを導入し始めていました。

今回、スタッフの健康と安全を確保するため、自宅に環境が整った者から在宅勤務を実施することにしました。

今週中に全スタッフが在宅勤務します。

なお、代表の加藤と私高柳は、お客様との連絡とお打ち合わせのため通常通り常勤しております。

ウェブサイトの更新、ご相談、お悩みなどございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

作業も滞ることなく進めてまいります。

できることをコツコツと。

新型コロナウイルスのニュースばかりで暗い雰囲気にのまれそうになりますが、自分のできることは限られています。

まずは周りの方に迷惑をかけないこと。そして、こういう時だからこそ自分のできることでお客様を全力で支援すること。

特に飲食店を経営されている方は売上が厳しい状況にあります。

このような状況だからこそ弊社がお役に立てることがあると思います。

前例のない出来事だからこそ今までやらなかったことをやらなければならないかもしれません。

場合によっては採算度外視でやることも必要かもしれません。

飲食店のお客様を優先して弊社ができることをご提案していきます。

ウェブ全体のモバイル ファースト インデックス登録化について

■Googleウェブマスター向け公式ブログ:ウェブ全体のモバイル ファースト インデックス登録化についてのお知らせ

Googleがモバイルファーストインデックス登録(スマートフォン用Googlebotを使用したウェブのクロール)を2020年9月からすべてのウェブサイトを移行する発表がありました。

サーチコンソールに登録していた方は、モバイルファーストインデックス登録の通知が届いたことがある方もいると思います。

ホームページがモバイル表示に対応していなくてもスマートフォン用Googlebotを使用して巡回しますよということです。

モバイル表示に対応してないと検索順位が下がるということではありません。

しかし、PCで閲覧されるケースがほとんどのウェブサイトでもモバイル対応をおすすめします。

靜岡縣護國神社にお参りしました。

靜岡縣護國神社

静岡市に移り住んで早12年。一度も靜岡縣護國神社にお参りしなかった自分を恥ずかしく思います。

【御由緒】
明治32年11月13日「共祭招魂社」として静岡市北番町に創立され、明治維新以来国事にたおれた静岡県出身者並びに縁故ある戦歿軍人、軍属を奉斎し、爾来、日清日露各戦争、満州事変より大東亜戦争に至る殉国の御霊を逐次合祀奉斎しています。昭和14年4月1日に靜岡縣護國神社と改称、昭和17年10月8日に現在地に移転遷座しました。
静岡県神社庁ウェブサイトより

素晴らしい処にありますね。さすが県庁所在地がある場所は違うなと思いました。神社だけではありませんが。

現在の自分があるのも日本のために戦った英霊となられた方たちのお陰と感謝してきました。

ご先祖様のお墓参りにも行かないとなと反省。こんな時だからこそ感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。

ポツン一軒家を見て感銘を受けたこと。

3月は納品と来期の予算取りの見積り出しで目まぐるしく働く日々です。

世の中がこんな状況でも忙しく働けることに日々感謝です。

先週のポツンと一軒家で福岡の方が出演されてました。以前は福岡の中心で居酒屋を経営し、23年間朝から晩まで休みなしで働いていたそうです。

そして、山に移住した後のある日、腰が痛くなって病院に行ったら意識を失ってしまいました。

心肺停止状態になりましたが、電気ショックで意識を取り戻したそうです。

それからは生きているのは儲けものだと思い、どんなに困難な状況になっても無理にでも良い方へ考えるようにしているというお話をされてました。

例えば、せっかく土地をならしたのに木が倒れてしまったとします。木が邪魔でどけなければならないと考えれるのではなく、チェーンソーの練習ができて上達するなと思うようにしていると仰っていました。

素晴らしい考え方だなと思いました。中々そう考えられないですよね。

今できることを精一杯やっていきます。

インターネット広告費がテレビメディア広告費を超える【電通調べ】

■Web担当者フォーラム記事:日本の広告費、インターネット広告費がついにテレビメディア広告費を超える【電通調べ】

「2019年の総広告費は6兆9,381億円(前年比106.2%)。消費税増税や自然災害などの逆風もあったが、プラス成長を遂げた。」

これだけでも日本凄いと思うのは私だけでしょうか。

さらに今年は新型コロナウイルスの影響で景気が悪化。負けません。でも、国が手をうってもらわなければどうしようもない事態です。

そんな中でもお客様のためになるサービスをリリースしていこうと考えています。

インターネットが普及し、テレビや新聞、雑誌などから情報を得るだけでなく、ツイッターやYouTubeなどのメディアから情報を得て、自分が正しいと思う情報を選択していく時代です。

テレビのCM枠を牛耳っている電通さんの調べというのも何とも言えませんね。

「マス」ではなく「パーソナル」に向けて宣伝していく流れは止められませんね。

静岡商工会議所:新型コロナウイルスに関する「緊急経営相談会 第2弾」を開催

新型コロナウイルスの影響は2009年のリーマンショックより酷いと言う声が出始めましたね。

特に飲食業の方は影響を受けていると思います。

静岡商工会議所で、新型コロナウイルスによって経営に影響を受けている事業者を対象に、緊急の経営相談会を開催されます。

  • 開催日時:2020年3月17日(火)9:00~12:00、13:00~17:00
  •          3月18日(水)9:00~12:00、13:00~17:00
  • 会場  :静岡商工会議所 静岡事務所4階(静岡市葵区黒金20-8)
  • 相談内容:当面の運転資金、雇用調整助成金、その他経営に関する相談

 

日本政府も10兆円以上の緊急経済対策を今月中にまとめるようなので、今までにない事態だからこそ今までにない規模の大胆な景気対策をうってもらいたいです。

グーグルがビデオ会議サービスを7月1日まで無料に

■BUSINESS INSIDER:グーグルがビデオ会議サービスを7月1日まで無料に…リモート需要が急増、Zoomへの対抗策

新型コロナウィルスの影響で、いろんなことが不便になってますね。

ビデオ会議サービス「Hangouts(ハングアウト)Meet」を提供するとのこと。やはり、Googleは凄いですね。

しかし、私たちのような小規模事業者にとってはビデオ会議というよりも、会社と同じPC環境を自宅でできるようにしたいです。

私たちは、株式会社TOKAIコミュニケーションズさんの「スマートコネクト」というリモートアクセスサービスを利用しています。

お手軽な料金で、導入方法も難しくないので大変助かっています。

こんな時だから導入する企業が増えているのではないでしょうか。気になる方はウェブサイトをご覧ください。

岩崎邦彦先生の「農業のマーケティング教科書」を読みました。

農業のマーケティング教科書

岩崎先生の本シリーズ。サブタイトルは「食と農のおいしいつなぎかた」。

農業関係者でなくても知りたくなるタイトルですね。

今回、感銘を受けた言葉はこちら。

「生産者目線」を強制的に「消費者目線」に変える方法

「売る」という言葉を禁句にし、「買う」と言い換える

これは農業だけではなく、どの分野にも言えることだと思います!

「どうしたら売れるか」ではなく、「どうしたら買いたくなるか」と考えると、消費者目線になりますよね。

そうなると、実際に自分の商品がどのように売られているのか売り場を見てみよう、ネットショップで買ってみようとなります。

岩崎先生のこの言葉は、自分の目線を戻してくれる重要な指標になっています。

Sing3月号の情報文化部会特集に掲載していただきました。

Sing3月号

赤枠の箇所がウェブサクセスです!

画像を超シンプルにした方が目立つだろうということでこちらの画像になりました。

はい。引き算です(笑)

画像サイズの制限、文字数制限がある中でアピールする方法を考えました。

一つでも多くの企業様の採用に貢献することが出来たら幸いです。

たまにはSEOのマニアックな話をしてみよう。

安倍首相が3月2日から春休みまでの休校を全国の小中高校などに要請する方針を表明しましたね。

静岡の学校でも臨時休校するところが相次いで発表されています。他人事ではありません。

家でおとなしくしているのも退屈なので、気晴らしに山(中山間地域)へ出かけましょう(笑)

■Web担当者フォーラム記事:画像をh1タグに設定したときのalt属性をグーグルはどのようにみなすのか?

さて、最近あまり話題に出していないSEOの情報です。

おなじみGoogleのジョン・ミューラーさんのコメント。

画像のalt属性にあるテキストは、その画像が埋め込まれたページのコンテンツの一部だとみなすことが多い(画像の内容と同じようにだ)。

もしalt属性がh1タグのなかにある画像のものだとしたら、それはやはりh1タグの一部になるだろう。

つまり、画像のaltをh1(見出しタグ)に設定してもh1とみなすということのようです。

最近、上部をすっきりさせるためにh1をテキストで入れることが少なく、画像のaltをh1に指定していますが、それでOKのようです。

という制作サイドからみたSEO情報でした。