明るい話題が欲しいところですね。

新型コロナウイルスの感染拡大をふせぐために、安倍首相から全国的なスポーツ、文化イベントの開催を今後2週間は中止、延期または規模の縮小を要請する旨の発表がありました。

やってしまったこと、起きてしまったことをとやかく言っても問題解決にはなりませんので、手洗い・うがいをしっかりすることと、人が多く集まるところには出かけないようにしたいと思います。

しかし!大人しくしていても退屈です。

人が動かなければお金もまわりません。こんな時こそ人があまり行くことがない中山間地域へ出かけてみてはいかがでしょうか。

静岡県には自然が美しく、景観が素晴らしい地域がたくさんあります。

詳しくは弊社が携わっております「ふじのくに美しく品格のある邑」webサイトをご覧ください(笑)

■ふじのくに美しく品格のある邑:https://www.fujinokuni-mura.net/

個人的には富士山がキレイに見える白糸の里や井田、菜の花がきれいに咲く南伊豆の日野、裾野のパノラマ遊花の里、清水の浜石岳、菊川のせんがまちの棚田などがオススメです!

挙げるとキリがないですね。素晴らしいところばかりです。

アメーラトマト【公式通販ショップ】をリニューアル

アメーラトマト公式ネットショップ

高糖度トマト「アメーラ®」がお取り寄せできる、ネットショップをリニューアルさせていただきました。

以前のネットショップもスマートフォン対応をしていましたが、今回は完全レスポンシブウェブデザインで、スマホでも格段に買いやすくなりました。

デザインでは、高糖度トマト「アメーラ®」のブランドイメージに沿う「アメーラ」らしさを損なわず、かつ、お買い物が楽しくなるような表現・レイアウトに心がけました。
また、生産を行うサンファーマーズ様の現場の方ともしっかりとお打ち合わせし、受注や出荷体制に沿うネットショップになるよう、システムの改善をいたしました。

アメーラの農場は静岡県・長野県に9か所あります。そして、約10社の生産者が協力し、「最高品質の高糖度トマトでおいしさの感動をお届けします」を合言葉に、どの農場で育ったトマト、どの季節に収穫したトマトも、驚くほど濃厚で飽きのこないおいしいトマトを作っています。

いつ、どのトマトを食べても「アメーラ」であるように。
Webサイトでも同様に、ブランドサイト、ネットショップをご利用いただく方にも、「アメーラ」らしさをこれからもお伝えできるよう、これからも運用のサポートをさせていただきたいと思います。

アメーラトマト【公式通販ショップ】:https://www.amela-shop.com/

NTTタウンページが「Googleマイビジネス」への登録・更新代行サービスを開始

■Web担当者フォーラム記事:NTTタウンページが「Googleマイビジネス」への登録・更新代行サービスを開始

先日、家のドアポストにタウンページが入ってました。

薄くなりましたね。

と言うか使わないので迷惑です。5年後にはなくなってそうですね。

そんなことを思っていたら、Googleマイビジネスへの登録・更新代行サービスを開始すると。

iタウンページも意味がありませんね。

ウェブサクセスもGoogleマイビジネスの登録・更新代行サービスを開始しましょうか。

弊社サーバーご利用いただいているお客様の中で、弊社が更新代行しているお客様もいらっしゃいます。

サーバー利用料月額5,000円(税別)の範囲で行います!

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

岩崎邦彦先生の「観光ブランドの教科書」を読みました。

観光ブランドの教科書

静岡県立大学の岩崎邦彦先生にはいつもお世話になっております。

昨年6月4日に開催されたB-nestマーケティング支援講座キックオフ「地域引力を高める!観光のブランドづくり」にも参加しました。

2018年は農業でしたね。その時に次回は観光をやろうと思いますと仰っていたので宣言どおりです(笑)

キックオフは岩崎先生のセミナーが恒例ですが、はじめに先生が仰いました。

「地域で頑張っている皆さんが元気になるために、お役に立てればと思って毎回キックオフセミナーを引き受けてきます。」

そうです。岩崎先生はセミナーでも著書でも言うことがブレてません。

大企業や大都市ではなく、小規模企業や地方・地域が元気になるためにはどうしたらよいのかの考え方や提言を調査データからわかりすい言葉で伝えてくれます。

本の内容はセミナーでお話されていたことと同じでした。セミナーで聞いた内容を復習でき、改めてブランドづくりについて考えることができてよかったです。

ここが難しいポイントだなと思ったのがこちら

先に「地域」を選らぶか、先に「ホテル」を選ぶか

観光に行く場合、消費者は、まず「地域」を選ぶのだろうか。それとも「ホテル・旅館」などの宿泊先を選ぶのだろうか。全国の消費者に聞いてみた。

結果は、図1-2に示したとおりだ。

8割の人が、最初に地域を選ぶと回答している。宿泊場所などを決めるのは、その後である。

この結果が示唆することは、「地域の引力が、その地域のホテル・旅館の集客力に直結する」ということだ。多くの人は、ホテル・旅館が魅力的だから、その地域を選ぶのではない。地域が魅力だから、その地域の宿泊先を選ぶのである。(30~31頁)

ホテル・旅館各々のウェブサイトで地域の魅力を伝えても、地域の魅力は伝わらないですよね。

そもそもホテル・旅館のウェブサイトで地域や観光情報はほとんど見られてませんから。

ホテル・旅館を元気にするには地域の魅力を伝えることをしなければ大きく動かせないと実感しています。

今年の目標を書くことにする

あっという間に2月も半ばになってしまいました。

このままだとすぐ年度末になってしまいますね。

一日、一日、成果を実感できるよう仕事に取り組んでいこうと反省する次第です。

さて、今になって今年の目標がぼんやりしていることに気付き、これはいかんとブログに書くことにしました。

今年の目標は、

  • 静岡の企業様の求人をバックアップするサービスを立ち上げる
  • サブスクリプション型のホームページ作成サービスを立ち上げる

3つの方が格好がつきますが、やれないことを目標に掲げても意味がないので2つにします。

お客様の成果を上げるために何ができるのかを考えるとワクワクしますね

思いついたことやツールを試しながら、成果が出るものをお客様へ還元していきます!

2020年も小規模事業者持続化補助金の実施が決定

2月入ってからの方が寒いですね。立春も過ぎたのに。

週末も寒そうだから山登りはおあずけでしょうか。

ボルダリングで土曜日に追い込んで日曜日は休養とします(笑)

さて、2020年も小規模事業者持続化補助金の実施が決定しました。

ホームページの作成やリニューアルでも活用できる補助金です。

補助上限金額が50万円で、費用の3分の2が補助されます。

採用でお困りの企業様は、ぜひこの機会に採用専用サイトを立ち上げてみてはいかがでしょうか。

採択が例年通りだと7月末なので、スタートには間に合いませんが、秋採用にはギリギリ間に合うかもしれません。

募集開始は4月末くらいと予想されます。

正式なアナウンスがあったらブログでお知らせします。

宝台院さんの節分祭に行ってきました。

宝台院の節分祭

先日、宝台院さんの節分祭に行ってきました。

出店で買い物するのも楽しいんですよね。大国屋さんの焼き立てのみたらし団子はおいしいです!その場で団子を焼いてくれるパフォーマンスがいいですね。

燻製屋さんやコーヒーや焼き芋、ワッフルなど、おいしそうなお店が目白押しです。

豆まきも楽しかったです。子どもの頃は子ども会でやったな。懐かしいです。

日本平伊動物園のレッサーパンダ

その後、清水区庵原にあるインド(ネパール)カレーのナンが美味しい「ラッソ」でランチし、日本平動物園へ。

動物の生態を知るというのもいいですね。気分転換ができました。

中小企業の採用はユーザーへの共感力が求められている

ここ最近、採用に関するご相談がとても増えています。

  • 定員まで採れない
  • 就職説明会で話を聞いてくれる学生が少ない
  • 応募人数が減った

など、採用ご担当者様のお悩みを聞いています。

ここ数年、採用サイトを手掛けてきて順調に人財を確保できている中小企業様の傾向を見ると、明らかなことがあります。

それは、「働く環境に関する不安材料を取り除くこと」、「サポート体制がしっかりしていること」、「職場の雰囲気を写真や動画で伝えること」が挙げられます。

就活生の立場になって情報出しができていますか?

「就活生ではないから気持ちがわからない」ではなく、知ろうとすれば、求人ポータルサイトで探したり、Yahoo!知恵袋などを調べたりして情報を得ることができます。

中小企業の採用にお役に立てるように全力で取り組んでまいります。

香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例案」

■ITmedia:香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例案」【全文】

先日、今更ながら「安全地帯Ⅴ」を購入しました。

どの曲も素晴らしいのですが、特に印象的なのは「あのとき……」です。

玉置浩二ショーで松井五郎さんがゲストの時、安全地帯Ⅴの話がありました。

玉置さんが「この中(安全地帯Ⅴ)なら、やっぱりアレだろ。あのとき……。」と言ってギターの弾き語り。

このとき初めて「あのとき……」を聴きました。

シビレました。玉置さんの弾き語りは最高です。

「なにが~♪か~わあ~たぁの~♪」って歌いながら相手を見つめるしぐさ。男でもズキューンってきますわ(笑)

という強烈な印象があった「あのとき……」のアルバムバージョンを聴いたら若々しさを感じましたが、それはそれでいいですね!

さて、香川県のネット・ゲーム依存症対策条例案ですが、物議を醸しています。

中には「子どものゲームのプレイ時間を平日は60分、休日は90分までに制限する」「スマートフォンの使用時間を中学生以下は午後9時、高校生は午後10時までに制限する」よう保護者に求める条文もあるとのこと。

私たちの頃もゲームはありましたが、現在はスマホでどこでもできてしまいますからね。

あまりあるエネルギーを運動やゲーム以外の好きなことに費やして欲しいと思いますが、子どもが自分で規制するのは難しいかもしれませんね。

条例で規制しないとできないのかと思うと悲しいですが。

ゲーム以外にも熱中できることが見つけられるといいですね。

Googleがスマホ依存を防止するアプリを公開中

■INTERNET Watch:画期的? Googleがスマホ依存を防止するアプリを公開中、対応機種はPixel 3aのみ

「スマホを封筒に入れてアプリを起動することで、電話やカメラなど、スマホの基本的な操作だけが封筒の上から行えるようになる仕組みだ。」

封筒に入れたまま持ち歩けます?

封筒に出し入れするのも面倒ですね。

といって切り捨ててしまうと発明は生まれませんね。

元記事には使用説明の動画へのリンクもあり、封筒がシンプルでスッキリしてました。

封筒に入れてアプリを起動するという発想がユニークですね。

実感がありませんが、スマホ依存って深刻な問題なんですね。

広告は甘くない!改善の繰り返しです。

自省の意味をかねて。

1ヶ月ほど前に広告をスタートしてすぐに結果が出た記事を書きました。

しかし、その後の申込はゼロ!

なぜ結果が出ないのか。お客様と実際に会員になられている方の傾向をヒアリング。

筋トレを習慣としている人をターゲットにしていましたが、実はマッチョな人が多いとジムにはいりづらいとか、気軽さを求めてる人が多いということがわかりました。

メインビジュアルがシャツ・スラックス姿のマッチョなモデルです。

入口から間違ってます。こちらはジム全体の写真に変更しました。

コピーも能動的ではなく、自発的に筋トレする人にひびき、且つ、押しつけがましくないことを意識しました。

GaLLERYもジムにあるマシーンが一度にたくさん見られるように並べ、拡大画像も見れるようにしました。

いきなり入会はハードルが高いと考え、一度ジムを見てから決められるように無料で見学予約できるフォームも設置。

まだ改善すべき点はありますが、検証しながら段階を踏んで実行していきます!

補助金の申請をオンラインで行える「Jグランツ」をスタート

■ネットショップ担当者フォーラム記事:補助金の申請をオンラインで行える「Jグランツ」をスタート、経済産業省

経済産業省は補助金をオンラインで申請できるシステム「jGrants(Jグランツ)」の運用をスタートしました。

■jGrants:https://jgrants.go.jp/

現在は2019年度補正予算と2020年度予算で経産省が管轄している27種類の補助金に対応しているとのこと。

webサイト作成にも利用できる「小規模事業者持続化補助金」は来年度も実施される予定なので、オンラインで申請できたら便利ですよね。

今後は経産省の補助金だけでなく、他の省や自治体の補助金にも対象を拡大するそうです。

「Jグランツ」を利用するには「GビズID」を取得する必要があり、「GビズID」の取得には約2~3週間の審査期間が必要だそうです。

補助金を利用しようと考えている方は早めに登録しておいた方がいいですね。

宅ファイル便が3月31日(火)でサービス終了。

■「宅ふぁいる便」サービス終了のお知らせ(2020年1月14日):https://www.filesend.to/

昨年の1月に480万ユーザーのメールアドレスやログインパスワード、生年月日、氏名、性別、職業/職種、住居地などが漏洩したのが原因のようです。

セキュリティーを強化するためには相当コストと時間がかかるため、サービス終了となったとのこと。

宅ファイル便は利用しておりませんが、無料で便利なストレージサービスはいくつかあります。

他の無料で利用できる同等サービスもセキュリティー面で不安な要素があるかもしれません。

そのことを理解して特に「無料サービス」は利用しなければいけませんね。無料で利用できることに感謝しつつ。

それを考えるとGoogleは凄い企業ですね。改めて思いました。

4年以上利用実績のない「Yahoo! JAPAN ID」の利用停止措置を2月から実施

■Web担当者フォーラム記事:ヤフーが長期間使われていない「Yahoo! JAPAN ID」の利用停止措置を2月から実施

昨日は全国高校サッカー選手権の決勝戦「静岡学園」対「青森山田」の試合をTV観戦しました。

青森山田は大きくてガタイがいい選手を揃え、厳しくプレスをかけてボールを奪い、素早くゴール前まで運ぶシンプルなサッカー。

セットプレーのバリエーションが豊富で高さと強さで勝負する感じ。

一方、静岡学園は昔からスタイルが変わらず、ドリブルやワンツーパスで局面を打開する超攻撃的なサッカー。

でも、守りも組織的で堅く、準決勝まで失点0。大きい選手だけでなく、背は小さいけど、ドリブルで局面を打開できるテクニシャンもいる。

青森山田が試合開始からプレスをかけてボールを取りにきて、前半10分にセットプレーからアッサリ失点。

その後も厳しいプレスをかけられ、前半30分にPKを与えて失点。

「ああ。緊張してるのかな。前半で1点返せれば、まだわからないぞ。」と思いながら戦況を見守っていたその時!

キター!前半のアディショナルタイムで1点返す!

後半の加納くんのゴールは素晴らしかった。そして、青森山田のお株を奪うセットプレーの逆転ゴール。

両チームともテクニックも素晴らしかったけど、何が良かったかってお互いに勝ちたい気持ちが全面にプレーに出てたこと。

そう。自分がサッカーを見なくなってしまった理由の一つ。

気持ちがプレーに出てる試合は人の心を打ちます。どのスポーツでもそうだと思います。

プロにいく選手は、これからもこの試合を忘れずに試合で魅せて欲しいですね。

そうしたらまたスタジアムに試合を観に行きます!

追伸:Yahoo! JAPAN IDを継続して利用したい方は1月中に再度ログインしてください(笑)

景気の気は気持ちの「気」

昨日、静岡商工会議所の賀詞交歓会へ参加しました。

オリンピック・パラリンピック後の景気後退を懸念したり、米中の貿易摩擦の影響で工作機械などの製造業の先行きが不安という話題が出ました。

ニュースの〇〇研究所の方や経済評論家の方がコメントもそんな内容のものばかりです。

いつも思います。

「そんなことわかってるよ!不安を煽って何をしたいの?」

景気が悪くなると思ったら、企業や一般消費者は投資や買い物を控えて内部留保や貯金を増やそうとします。

お金を使わないと景気はよくなりません。

むしろ企業は戦略を立てて積極的に投資すべきではないでしょうか。

弊社もお客様の事業に貢献するために考えているサービスを導入すべく投資していこうと思います。